お花を咲かせるよっ!

年1で良いから雪はみたい!!見れてハピ!!室戸いちかです!!

工芸茶というものに出会いましたᐡ ᴗ ̫ ᴗ ᐡ

左の写真みたいにお湯を注ぐと花が咲くお茶。

初めての出会いにるんるんで淹れようとした時に気づいた。我が家には…魔法瓶ポットくんしかないことに…!!緑色の可愛い子…(余談)

せっかくの工芸茶を中身の覗けない魔法瓶ポットくんに入れたら何も楽しめないのでは…?

なのですぐさま例の密林で…

可愛い茶器購入っ!!準備は整った、いざ…!!

ぽちゃん。

はい、この時点でね…正直見た目怖いよね。見たことないんだけれど、なんかわからないけれど、宇宙の何かみたいな。壮大な何かに見えて怖い。

開いていって、お花が咲いたら飲み頃らしいので待ってみた。

う、うおおぉ…。

お…おおおぉ……。絶対咲いてない。

5分待ったんだけれど開かない。絶対に何かがおかしい…ってなってお湯を沸かしなおしてみたのだけれど、中央の赤いのは開かなかった…。

梅干しの種みたいなままで「ごめん…咲かせてやらなくて」って気持ちになった⩌ ̫ ⩌

お茶は香り高くて素晴らしいひと時をくれたよ。

初めての茶器に、工芸茶に、るんるん。

でも咲かなかったのが悔しくて次の日に再び淹れてみた。

これだああああああっ!

満開にはならなかったけれど黄色のお花が開いた!!可愛かった⸜(๑⃙⃘’ω’๑⃙⃘)⸝

2〜3回楽しめるらしい。すごい、ちゃぽちゃぽになれるね。浴びるほど紅茶飲みたいから嬉しい(飲み過ぎはなんでも注意)

ガラスはにゃんこ家庭では要注意。

でもゆったりと癒しを感じられて素敵だなぁと思えた出会いでした。

写真多過ぎね。読んでくれてありがとう!!

真夏でもホットを飲む時あるよ!!室戸いちかでした!!