うましろは綺麗なものがすき。
東京にいると、えっ!行きたい!ってイベントに気軽に行けるのが素敵ですよね。
ということで、ぶらり渋谷して綺麗を摂取してきました。

どーん。
水彩画で有名な、永山裕子さんの個展。
こないだのラジオ(くるめラ)でもちらっとお話したやつですね。
ちなみに、うましろ芸術詳しくないです全く。
綺麗だなあ〜好きだなあ〜本物見てみたいなあ〜というだけで行くし、
その結果綺麗だな〜好きだなあ〜って感想。
芸術って、きっと作者さんの背景とか、そもそもの時代背景とか、印象派がどーのこーのとか、そういう知識があるほうが楽しめるんだろうなとは思いつつ。
興味ある部分しか調べてない。
穴ポコポコの知識しかない。
永山裕子さんは、安住アナのラジオでの散骨イラストレーターのくだりから、なんて魅力的な人なんだろうと思って調べて。
絵のあまりの綺麗さにおったまげてから、たまに情報を追うように。
そういうきっかけだったので、水彩画のあーだこーだは、全く知りません!!!!

1回目は華ちゃんと一緒に行って。(今こんなのやってるんだよーって話したら着いてきてくれた、天使👼)
2回目は1人で行って。
お花の絵が好きでね、実物見てみたいなあって行ったんですけれど。
展示されてる、「海」っていう絵がすごく好きになって。正直めっちゃ欲しい。
透き通っててきれい。絵で透き通るってどういうこと!?ってふしぎ。
知識はない、でもなんかすごい心惹かれる。吸引力だねダイソン。
他の絵を見た後何回も戻って、じーーーーって見つめちゃった、綺麗な海。
水彩画やってたら、もっとすごさがわかってもっと感動が楽しめるのかなあ。
とはいえね、綺麗を摂取できてホクホクですうましろ。
心なしか、お肌もツヤツヤな気がする。つるん。
まだ期間はありますので、気になる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
https://www.nagayamay.com/post/%E5%80%8B%E5%B1%95%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85-2

フィーリングを大事に生きたいうましろ。
(フィーリングだけで生きている、とは違いますからね。この違い大事。)
めっちゃ惹かれることだけじゃなくて、なんとなーく惹かれるっていう感覚もたまに拾いたいタイプでして。
百貨店に行ったらふらっと画廊寄ってみるとか、銀座に行ったら奥野ビル覗いてみるとか、ちょこっと芸術もつまみ食い。雑食もぐしろ。
いやあしかし、わからんなーーーってのも多いですよね。芸術っていうのは。
ピカソとか、ふーーーむ???わからんな???って感じだもの。
これがそうなの!!???みたいな。
知れば知るほど、良さがわかってくるものなんでしょうね。
うましろはまだ、きれーい!かわいーい!超上手い!!!というレベルで、芸術の浅瀬でぴちゃぴちゃ遊んでる。
きっと玄人はね、知識を蓄えて大海原に乗り出すのでしょう。
でも、船で世界一周してから、浅瀬にぴちゃぴちゃ帰ってくる方も多いのでしょうね。
ぜひとも、お話してみたいですねそういう方と。
綺麗なものは眺めていたいし手に入れたい。
いつか、うましろも大物になって永山先生の絵をゲットして、お部屋に飾りたいものです。
以上、しかし手に入れたとしてももったいなくて仕舞い込んでしまいそうなうましろでした。
吾輩はアイドルである。名前はまだない。略して「わがなま」。2025年3月までに目標達成すると、2025年6月に自分たちがなりたいアイドルになります。