42/りり

このブログが更新される頃、わたしはまだ夢の中にいるでしょう(´ᴗ ·̫ ᴗ`)🫧

赤味噌は美味しい。

八丁味噌を含め、赤味噌は東京ではあまり手に入らないのだ(っ ̫ -˘)あとサイズが小さい。だから実家からよく送ってもらう。実家から送られてくるもので3番目くらいに嬉しい(1番は味噌煮込みうどん)

お味噌汁を作るとき、味噌をとかしても色の割に味がしないから思っている以上にたくさん入れるよ₍ᐢー̀ ̫ー́ᐢ

₎そういえばわたしは豚汁好きだけど豚肉は好きじゃないから、自分で作る時には豚肉の代わりに鶏むね肉をたくさん入れるよ₍ᐢー̀ ̫ー́ᐢ₎それは鳥汁じゃなくてけんちん汁だよって言われたよ。はにゃ?

赤味噌のお味噌汁はわかめと豆腐のスタンダードなやつが1番美味しいと思うの。2番目はあさり🐚なめこも捨てがたい。なめこは腐るとドロドロに溶けるんだよという豆知識🍄

定食とかを食べる度に、お味噌汁は赤味噌がいいなあってわくわくするの🍲でも結局赤味噌が出てきたことはほぼほぼない。

じゃあ愛知では赤味噌汁よく出てた?って聞かれると、正直記憶にない(何故なら外食をしないので)

ふと思ったの。そういえば赤味噌って、味噌汁以外の使い道分かんないなぁ…。

だって五平餅なんて家で作んないし。味噌料理全般好き好んで食べないし。味噌カツも味噌おでんも別に好きじゃない(カツは味噌よりソースの方が美味しいと思う)(愛知の給食ではおでんと肉味噌が出るよ。肉味噌は、くそ薄味のおでんにかけるよりご飯にかけた方が美味しい)

じゃあなにに使えばいいんだろう、うーん。と悩み、とりあえずナスの味噌炒めをよく作る🍆控えめに言って、すごくご飯がすすむ。美味である。でもあまりにも見栄えが悪すぎて写真を撮らないので見せれまちぇん(՞っ ̫ _՞)

愛知出身って言うと、味噌好きなんでしょ?ってよく言われるけど…正直めちゃくちゃ好き!って訳ではない。好きだけど、何でもかんでも味噌かけちゃうよ〜みたいなのではない૮ ᴗ ̫ ᴗ აつけてみそかけてみそ、わたしは使ったことないなあ〜

ちなみに妹はめちゃくちゃ好き。一時期まーーじで何にでもかけてた🫗そんなに?って思うくらい、結構何にでも。マヨラーならぬ味噌ラーだね🫘

何にでも味噌かけちゃったら味噌の味しかしないじゃない???と思うのだけど、どうですか?妹よ。

お姉ちゃんは心配です。

🐹今週のりりちゃん情報🐹

八丁味噌は好きだけど、わたしが八丁味噌レッドになるのはかなり違うなあ、と。(՞っ ̫ _՞)

インパクトがあることも、愛知出身であることが1発で分かることもすごく理解できる。でも理解できることと納得できることとは違うかなって思うんだよね。(これはあくまでわたしの感想です)

わたしがなりたいアイドルは八丁味噌レッドではないのです。

ヤダヤダだけ言ってても仕方がないので、何としても動員30人達成したいです。

わたしはお願いすることと告知すること、そして行きたいと思ってもらえるようなライブをすることに力を入れることしかできないので、このブログを読んだあなたが少しでも興味を持って、ライブに行こうと思ってもらえたら嬉しいです。

主催予約リンク🔗

🐹🐹🐹

ではまた来週🌷