45/りり

このブログが更新される頃、わたしはまだ夢の中にいるでしょう(´ᴗ ·̫ ᴗ`)🫧

最近コナンの映画を見てクジラを見に行きたくなったりりちゃんです🐳クジラはどうして水族館にいないの?水族館大好きだからよくいろんなところ行くけど、クジラには未だ出会ったことがない。

まあでかいから水槽に入らないよね。と思うわたしと、いや小さいのなら入るかもしれんやん。と思うわたし。

小さいクジラがいる水族館はないの?

そこで調べてみましたりりちゃん!なんとクジラは水族館にいるらしい。正確にはクジラの仲間。イルカとかベルーガとか、そういう子たちはクジラの仲間なんだって!!同じクジラ目に属する哺乳類。鯨類って言うんだって。へえ。またひとつ知識。どうやら体の大きさで区別してるらしい。

一般的に、4メートルを超えるとクジラで、4メートル未満だとイルカになるみたい。正確に言うとクジラ目の中で「ヒゲクジラ亜目」と「ハクジラ亜目」に分けられてて、「ハクジラ亜目」に属する種族の中で4メートルを基準に判断されるみたい。

でもさ、同じイルカでも個体差で4メートル以上の子がいたらどうするんだろ?その子だけクジラになっちゃうのかな…家族の中でひとりだけクジラになっちゃうのはかわいそうじゃない?かわいそうと捉えるか出世と捉えるか、な問題なのかしら。だって絶対に4メートル超えないとか、逆に4メートル未満にならないなんて言い切れないじゃない?仲間はずれにならないといいのだけど。

じゃあさ、シャチはクジラなの?イルカなの?どっちにもすごく似てるのだけど…

これもまた調べましたりりちゃん!シャチもクジラやイルカと同じクジラ目なんだって!その中でも「ハクジラ亜目」に属するみたい。で、その中からさらに「マイルカ科」に分けられるらしい。つまりイルカってこと…?

でもシャチは6〜9メートルになることが多くて見た目も、黒と白で分かりやすいから「シャチ」と呼ばれるようになったんだって。ちなみに英語で「キラー・ホエール」。つまりクジラってこと…?謎は深まるばかり。

結局シャチは何者なの…?だって4メートル超えたらクジラで4メートル未満だとイルカなのに、シャチは6〜9メートルが多いんだよ?なのにマイルカ科。シャチは独立している…?

結局それ以上のことはよくわからなかったりりちゃんでした。クジラ目に詳しい人がいたら教えてください^⊃ ̫ <^

🐹今週のりりちゃん情報🐹

昔からずっと水族館が好き。どこ行きたい?って聞かれたら大体水族館って答えるくらい。

人生で一度は絶対に行ってみたいのが山形にある加茂水族館。クラゲ好き🪼気軽に行ける場所にないのがネックよね。元気なうちに行きたいなあ。

あと江ノ島水族館!デートスポットって感じでひとりで行く勇気がなく、、未だ行けていない。加茂水族館と比べてそんなに遠くないのに。

水族館は時間も悩みも全部忘れられるから好き。ひとりでふら〜っと行って、ぼーっと魚たちを眺めながら歩いたり立ち止まってみたり。ゆっくりおやすみがとれたら、ちょっと遠出して新たな水族館に行ってみたいなあ。

さて、さっきの水族館の写真はどこのでしょう?🐟

🐹🐹🐹

ではまた来週🌷