すったもんだな1年前、なお話

今は8月頭。そういえば。

ちょうど1年前くらいに、うましろは縁もゆかりもないTOKYO、大都会に進出しました。

もう今のお家1年も住んでるんだなぁと、ふと思い。

住み始めるまでのすったもんだを思い出しました。

土地勘なんてまっっったく無く、

路線入り組みまくってるしここは樹林か、コンクリートジャングルてやつなのか、どこら辺に住めばいいんだと半泣き、

そもそも家賃の相場もよくわからんという段階から、このあたりかなあと大体の目星を付けられるまで成長したころ。

それ以前の問題が発覚。

わたしってもしかして審査通らない!!??

今まで部屋を借りたことはありますが、勝手がよくわかってなくて。

ぱぱんが契約者だったり、借り上げ社宅だったりで審査もくそもなく、うっかり。ほんと失念。

ぜったい風呂トイレ別!なんて希望条件は事細かに伝えているのになんてことと慌てて不動産屋さんに確認したところ、ちょっと厳しいかもとのご返答。

引越しの準備全然できてないや、まあなんとかなるやろあははーなんてボケボケしてる場合じゃなかった。

家なき子ルート爆誕の危機。

結果としては、なんとか住所不定にはならずにすんだんでよかったよかった。

まあその後は。

貰った鍵で建物に入れなくて、ええ〜〜〜????というところからのスタートだったり。

引越し屋さんが指定時間から2時間たっても音沙汰なくて、暑いしお昼寝したくてたまらなかったり。

お隣さんのくしゃみや笑い声まで聞こえることに衝撃をうけたり。

都会に出るのって大変なんだなぁと痛感しながら住み始めた記憶。

しかしお隣さん雑音に関しては、きっとお互い様なんでしょうね。気をつけてはいますけど。

きっとウマシロ無意識で歌ってると思われるので、1年前から歌聞こえるようになったなぁと今頃思われているかもしれない。やだ恥ずかしい。

クレームはこの1年無かったのでね、大丈夫な範囲なんでしょう。今後も気をつけます。

2024年8月のウマシロ

以上、パインぱんが無さすぎて涙が出ちゃうッ女の子なうましろでした!