このブログが更新される頃、わたしはまだ夢の中にいるでしょう(´ᴗ ·̫ ᴗ`)🫧
最近のマイブーム、リボンたくさんつけるやーつ。
あとトッポ。でも食べたくてコンビニに行くたびに売り切れてるのナンデー?もしかして世間はトッポブームなのかしら。真似しないで。
はい、唐突ですが最近(この1年くらい)読んで面白かった漫画をまとめます。なぜならここ最近漫画をよく読んでいるからです。
あと読むものがなくなったのでおすすめを募集しています。これからのわたしのまとめを読んで好みを推測しておすすめを教えてください૮ ᴗ ̫ ᴗ ა
#ギャルとギャルの百合/イノウエ
はい。わたしは百合が好き。ギャルも好き。つまり好き。
あとシンプルにこの作者の作品が好き。他作品がこちら⬇️
死神坊ちゃんと黒メイド/イノウエ
君の刀が折れるまで〜〜月宮まつりの恋が難き〜/イノウエ
すべておすすめです。死神坊ちゃんと黒メイドに関してはもう何度読んで何度泣いたか…というくらい好き。いい加減単行本を買おう。
この3作品はサンデーうぇぶりで読める
僕等がいた/小畑友紀
結構前の作品なんですけどね、ずっと読みたいなあ読みたいなあと思いつつ機会がなく。やっと全巻一気読みしました。
わたしは高校生のときこんなにしっかり恋愛してたかしら、と少し悲しくなりました。高校生のわたしは宮地清志ガチ恋を拗らせていました。(今と変わらない)
のあ先輩はともだち。/あきやまえんま
シンプルに絵が好き。この作者の絵が本当ーーーに好き。絶対にこんな先輩いないの分かってます。でものあ先輩かわいくて好き。
君は武道館に立てない/多田基生
こういうことはたくさんあるのかなあとかぼんやり考えてしまったり。いろんなパターンでアイドルの夢を諦めてしまう姿が悲しくなるね。
目の前の神様/久野田ショウ
将棋漫画だけどとっつきにくくなくギャグも多くて読みやすい。ちなみにわたしは将棋はできないしルールも知らない。3月のライオン読んでたけどさっぱりぱり。でも何も知らなくてもおもしろい。個人的体感は将棋6割ギャグ4割
ジャンプ+で読める
リア小姓/羽山まなぶ
キャッチコピーに惹かれて読んだらおもしろかった。拗らせてるなあって感じ。男の人はこういう作品読むんでしょうか?個人的に女の人の方が好きそうという印象。
サイコミで読める
夢なし先生の進路指導/笠原真樹
学生時代、現実的に将来を考えてくれる先生に出逢えたらそれ以上に幸せなことってないんじゃないかなあなんて感じるね。夢を追ってる側からすると厳しい言葉をかけられてる気持ちになったりします。
マンガワンで読める
メイドインアビス/つくしあきひと
毎回心待ちにしている新刊。でも新刊出るたびに前回どこまで進んだっけ?となる。で、前巻を読んでうーんその前なんだっけ?を繰り返す。だから新刊出るたびに数巻読んでる。
ところでアマゾンの新刊を自動で買ってくれるやつとても便利ね。
ということでここ最近のをまとめてみました。同じの好き!とか、これ読んでみる!とか、これおすすめ!とか、なんでも教えてね૮ ᴗ ̫ ᴗ ა
🐹今週のりりちゃん情報🐹
りりちゃんはねるねるねるねが好き。
ここで問題です。このねるねるねるねゼリードリンクをりりちゃんはどう思ったでしょうか?
ヒント:飲むフルーチェ(過去Xポストを参照してください)
🐹🐹🐹
ではまた来週🌷
吾輩はアイドルである。名前はまだない。略して「わがなま」。2025年3月までに目標達成すると、2025年6月に自分たちがなりたいアイドルになります。