走れ走れオフ会!ってどんなことしてるの??なお話

どうも、元陸上部うましろです!

10月初めから始まった、「馬白マシロの走れ走れオフ会」!

12/6に日産スタジアムで行われる、5時間耐久リレーマラソンというイベントに向けてのイベントではあるのですが。

もちろん12/6に参加できないよー!って方も大歓迎、健康のために一緒に走ろうぜイェイイェイウォウウォウってなイベントでございます。

これまで参加してくれたみんなのおかげで、毎回とっても楽しくやらせてもらっております。ありがとうねえ!!

楽しいけんねえ、ほんと身構えることなく軽ーいきもちで参加してもらえたらなぁって思うんですけれど。

参加してみたいけど着いていけるかな???

って声もちらほら。

そうだよねえ、楽勝だよーって言われたところで、どんなことやるかもわからないし怖いよねえ。

と、いうことで!

ざっくり、全体のおおまかな流れをご紹介♡

是非参考にしてみてください!

(準備)受付、お着替え

受付は事務所2階にて!

その後指定された階のお部屋でお着替え&準備

①準備運動(ラジオ体操第一)

みんなご存知ラジオ体操!

意外と疲れますよねこれ。

②動的ストレッチ

ストレッチはお家でも復習ができるように、YouTube動画に合わせてやってます!

走る前に疲れちゃわない!?って思うかもしれないんですけどね、逆にちょっと汗かくくらい動いた方が走るの楽なんですよねえ

③プランク+腕振り

腹筋や背筋も大事なんですけど、うましろは1番「体幹」が重要なんじゃないかなぁと思っておりまして。

プランク、サイドプランクを各30秒×2セットやっております。

腕振りはフォームを意識しながら、わがなま曲に合わせてリズムよく振っていきます🎶フォームのレクチャーもしますよう

④走れ走れー!!

隅田川までウォーキング→川沿いをランニング→ウォーキングで帰ってくる

というのがベース。

ランニングは各自己のペースで走る形にしております。もちろん途中で歩いてもオッケー。

一応目標としては1.5kmを10分半くらいで走れるようになったら素敵ってところですね。

(本番はフルマラソンを5時間で走り切らなきゃなので、単純計算でそれくらい。)

まあリレーマラソンですし、早い人が貯金作りますので。全然ゆっくりで大丈夫ゥ。走ってくれる、もうその時点で神。出場者大募集中です(切実)。

⑤ストレッチ

こちらもYouTube動画に合わせてゆったりやります。

走るの結構負荷かかってますからね、ストレッチはほんと大事。

とまあ、こんな感じで毎回やらせてもらっております。

今後、様子を見て変えたりはあると思うんですけど。

いけそうでしょ?というかいけるよ!!

絶対に無理せず!ちょっと頑張ればいける!な負荷を目指しておりますのでね。

ちょっと参加のハードル、下がったでしょ?

土日には番外編もありつつ、まだまだ開催日たっぷりありますので、タイミング合う時に是非参加してみてくださいね!

お待ちしてますヽ(´▽`)/

以上、脳筋メニューになったらみんなが止めてくれるから安心しているウマシロでしたッ