37/りり

このブログが更新される頃、わたしはまだ夢の中にいるでしょう(´ᴗ ·̫ ᴗ`)🫧

断捨離ってすごく労力を使う。身も心も疲れるなあと、最近断捨離に燃えながら思うのです(っ ̫ -˘)

わたしの部屋ってなんでこんなに物が溢れてるんだろう〜て考えたけど、シンプルになんでもとっておくからだと思う。ライブの紙チケットとか、懐かしのアイドルからもらったフライヤーとか、いつか着るかもしれないしみたいな服とか、そんな些細なものからありとあらゆるものが混在してる。

引越しの時に断捨離するぞ〜!と思ってあれこれ捨てたけど、その時には決断できなかったものたちを今たくさん捨てているよ。

でもどうしても、手に取ると思い出が蘇ってきて捨てられないなあなものもいっぱいある。うーん、心疲れ😔

思い出は自分が覚えていればいい。そう思っているけど、形に残せるのなら残しておきたい気持ちもあるの(っ ̫ -˘)

でもそういって何でもかんでも取っておいたら大変だからね、時には取捨選択も必要なのだなとやっと思うようになってきたよ。成長かも⁉️

あとわたしはグッズ収集癖があるから、ハマったらすーぐ集めたくなっちゃう。そして無限回収しがち。宮地清志の缶バッジ、何枚あるんだろう…

こんなにたくさんあってもなあと最近思い始めたから、今ものすごく厳選している。好きな絵柄以外は1枚だけ…と。

好きで集めてたグッズを手放すのは心が痛い。うぅ。

せめて捨てるのは避けよう…と思い、らしんばん宅配買取を申し込んだよ🚚捨てられるならわたしの目の届かないところで…と思ってね😔

漫画も小説も紙が好きだし、ぬいぐるみもたくさん並べてふかふかにしたい。かわいいシールもレターセットも大切に使いたい。そうしてどんどん増えてしまったのだなあ(՞っ ̫ _՞)好きを大切にするって難しい。

最近はミニマリストへの憧れがすごいから、ちょっとずつちょっとずつものを減らしていくよ✊まずは床が広くなるように頑張るのだ( ᴖ_ᴖ )

🐹今週のりりちゃん情報🐹

部屋の片付けはずっと苦手。

小学生の頃妹と3人部屋だった時、自分のスペースは勉強机しかなかったからどんどん物を積み上げてBigな山を作り上げていたよ🗻

山を作っては片付け、作っては片付け。数ヶ月に1回のペースで繰り返してたな。

……もしかして成長してない?

🐹🐹🐹

ではまた来週🌷